日本一マニアックな本を紹介

22世紀アートは日本一マニアックな本を集めた出版社です

出版企画部がオススメする『テーマ別 推薦本 ブックフェア 2019』

昔の人が生活の中で大切に使い続けた着物や半纏などは、薄くなったり破れたところを繕っては使い、また繕っては使い続け、その繕い跡が美しい意匠のようになっています。それらの布の魅力を最大限活かして手づくりされる作品をぜひお楽しみ下さい。 古布と遊…

出版企画部がオススメする『テーマ別 推薦本 ブックフェア 2019』

無数の短い教訓のような文章が書き連ねられており、一つ一つを噛みしめながら読んでいくと、仏教の教えの本質が少しずつ見えてくるようなものだと考えていた人達にこそ、この物語に触れてほしいのです。 私たちは職場や地域社会、あるいは家庭で、自分の感情…

『仏教の現世利益』 德岡秀雄混迷を極める現代社会を生き切るための、仏の智慧—浄土真宗の布教活動家による仏教入門書。仏教の思想と歴史をはじめ、概念解説や仏教的世界構造、そして現世利益について分かりやすく解説。「第一部 死苦と愛別離苦に向き合う」…

『裏門通り:おマツの激動人生』 鶴良夫「わたしの母親マツがどんな人生を歩いてきたのか、簡単にお話をしておきます。」(本文より)大正13年(1924)の佐賀県、馬車鉄道そばの裏門通り、古畳三枚の店からマツの新婚生活は始まった……楠の香かおる街で、戦前…

『島根・鳥取の民話とわらべ歌』 酒井董美 著者が長年かけて山陰各地の語り手を訪ね聞いた18編の民話(「桃太郎」「鶴の恩返し」など)と18編のわらべ歌(手まり歌、子守歌など)を収録。またコラムとして「現代の語りと伝統の語り」「語り手の養成」など伝…

「新生活を始める前に読んでほしい本」2019.03.27

『大連からハルピンへ:庶民の生活と歴史探訪の旅』電子書籍版 岩田敬二 大連から瀋陽、長春、そしてハルピンへ——著者と中国人の田軍(ティエン・ジュン)さんが繰り広げる中国珍道中。中国人の“庶民生活”を体験しながら“歴史”を巡った愉快な旅の記録! この…

「新生活を始める前に読んでほしい本」22世紀アート

『いのちを生きる』電子書籍版 小川惠眞 浄土真宗のお坊さんが、“いのち”をテーマに仏教の話から人間存在、人生観や信仰などを、温かく慈悲深い文章で綴った仏教エッセイ集——3月は例年、自殺者数が最も多くなることから、厚生労働省は「自殺対策強化月間」と…

作家様との特別なお食事

こんにちは。 22世紀アートの海野と申します。 まずはこのブログを読んで下さいまして、ありがとうございます。 本日は私の人生で3番目に入る、美味しいお食事についてのお話しです。 つい先日、弊社で出版下さった作家さまの発売記念ということで、作家さ…

羽田空港にて、有名作家さんと打ち合わせ!

はじめまして。 出版企画部の大石です。 今回は、私の担当作家様に会いに羽田空港へ行って参りました! 羽田空港 私の空港の思い出は、やっぱり早朝便までのソファで雑魚寝です。 旅の始まり、胸の高鳴り、寝心地の悪さが寝つきが悪く、たいてい旅の初日をダ…

 日本で出版された本は、すべて僕らの手の中に!

はじめまして。 出版企画部の高橋です。 私たちは、日々コアで良質な本を探しているわけですが、すべての本を購入していては、お金が大変です。 というわけで、我々も毎日利用している国立国会図書館を紹介します。 こちらが正面玄関です。 さすが、国立!立…